2025/9/3
【論文出版】NDBオープンデータを用いた鼻出血治療の疫学調査
岡山大学 耳鼻咽喉科・頭頸部外科の牧原靖一郎先生と共同研究を行い、NDBオープンデータを用いて鼻出血治療の全国規模の疫学研究を行いました。鼻出血には季節性があり冬に多いと報告されていますが、全国規模の報告はありませんでした。本研究では鼻出血に対応する治療である「鼻出血止血法」および、より重症例に対して行われる手術術式である「鼻粘膜焼灼術」を鼻出血の代替アウトカムとして、全国の鼻出血治療の月別・都道府県別・性年齢別の調査を行いました。結果は既報と同じく冬季に多く、鼻粘膜焼灼術は緯度が高い地域に多い結果となりました。性年齢別では小児と高齢者に二峰性で多く、高齢者では男性に多い結果となりました。
Makihara S, Uraguchi K, Fujimoto S, et al. Nationwide descriptive epidemiological study of epistaxis treatment using the national database of Japan. Auris Nasus Larynx. Published online August 27, 2025. doi:10.1016/j.anl.2025.08.001
→本論文へのリンク
どうぞご覧ください。
Makihara S, Uraguchi K, Fujimoto S, et al. Nationwide descriptive epidemiological study of epistaxis treatment using the national database of Japan. Auris Nasus Larynx. Published online August 27, 2025. doi:10.1016/j.anl.2025.08.001
→本論文へのリンク
どうぞご覧ください。