MPH学位プログラムの紹介

2022/12/18

公衆衛生学 (MPH) 学位プログラム



 少子高齢社会の到来を踏まえて、地域の医療機関、地方自治体等と連携し、公衆衛生学のリサーチマインドを有する保健・医療・福祉従事者、行政職、企業研究者等を養成することを目的としています。
 欧米の代表的な大学では公衆衛生大学院が設けられていますが、本コースは公衆衛生大学院の国際標準である疫学、生物統計学、環境保健学、社会科学・行動科学方法論、及び保健医療管理学の必須5分野を含む21科目を設定しており、修了後は「修士(公衆衛生学)」(Master of Public Health)、または「修士(学術)」の学位が授与されます。
 修了者は、上記のような知のプロフェッショナルとして地域に貢献しています。

 公衆衛生学 (MPH) 学位プログラムの3ポリシーなどに関しては研究科HPを参照して下さい。


入学から卒業までのイメージ図



2023/3/20

大学院進学に関する2023年度説明会(第1回4月24日予定)開催のお知らせ

2023年度の大学院進学に関する説明会を以下の通り実施します。
第1回:2023年4月24日(月曜日)15時〜
第2回:2023年6月ごろ(月曜日想定)予定
第3回:2023年10月ごろ(月曜日想定)予定

大学院博士課程(PhD)・修士課程(MPH)希望者を対象とした
教室説明会を公衆衛生学分野と合同で開催します。

開催方法:Zoomによるオンライン開催
内容(前半):15:00−15:15
 大学院博士課程(PhD)・修士課程(MPH)の説明
 各教室紹介
 質疑応答
内容(後半):15:15ー15:45,15:45−16:15
 衛生学と公衆衛生学と別々に個別の質問等に対応します
 *両方の講座の説明を聞きたい場合には、
 入れ替えを行って対応します。
 例)15:15ー15:45(衛生学),15:45−16:15(公衆衛生学)など


申し込みは、こちらのフォームからお願いします。

申し込みフォーム



—–
2022年度の大学院進学に関する説明会は以下の通り実施しました。
第1回:2022年4月25日(月曜日)
第2回:2022年6月6日(月曜日)
第3回:2022年10月31日(月曜日)

2021年度 大学院進学に関する説明会の実施実績
第1回:2021年4月26日(月曜日)15:00-16:15
第2回:2021年6月7日(月曜日)15:00-16:15
第3回:2021年11月1日(月曜日)15:00-16:15

2020年度 大学院進学にかかる教室説明会の実施実績
第1回:2020年6月30日(火曜日)15:30-17:00
第2回:2020年9月15日(火曜日)15:30-17:00

Page Top